ケアタスは、食事と運動を改善するオンライン上のダイエットジムです。
ダイエットは運動の習慣化
運動はダイエットに大事だと分かっていてもやる気が起きない。ジムに通ったりジョギングしたり腕立て、、、過去に何度も挫折してきた。
ケアタスは、オンラインにより移動時間を無くしたグループレッスンと、サポーター制度によるモチベーション維持により、あなたの「今度こそ」を支援します。


ケアタスが続けられる3つの理由
サポーター制度
ケアタスのサポーターは、部活でいうマネージャーです。あなたがモチベーションを維持し習慣化を達成できる様に、心の支えとなります。

リアルタイム
オンラインフィットネスは録画をオンデマンドで視聴しながら運動する方式が多いですが、
ケアタスはリアルタイムでトレーナーと繋がる仕組みです。体の動かし方も見てもらえるので、正しいフォームで運動できます。
移動時間なし
Zoomを使ったグループレッスンが中心です。
出張先のホテルから、ご自宅から、職場から、場所を選ばず参加できます。
移動時間、準備時間はゼロ!どんなに忙しくても、スケジュールに組み込む事ができます。

「健康は全てではないが、健康を失うと全てを失う」
特に40代、50代に健康的な食生活と運動を習慣化する事で、いつまでも若々しく、最高の状態で生きていきましょう。
サポーター
supporter
ケアタスのサポーターは、部活でいうマネージャーです。あなたの目標を達成に導くために、いつも担当のサポーターがあなたの応援をしてくれます。
また2週間に1回のZoom面談にも同席し、あなたの頑張りを褒めてくれます!
募集中
現在、ケアタスでは、サポートスタッフを募集しています。詳しくは、お問合せフォームよりご連絡ください。
戸田 徹弥
2021年3月末に18年間勤めてきた千葉県小学校教諭を退職し自宅を活用した『生きる力を育む学習スペース』を開設。学習支援、コミュニケーション能力や、自己の表現力、自己肯定感を育む学習内容をメインとし、みんなが集まれる学習 […]
坂本あいり
1984年生まれ 獅子座−7キロのダイエット成功がキッカケで29歳の時に脱サラし独立起業。8年間で1500名以上−15トンのサポート実績。ダイエットコーチ育成コンサルティングも行っている。持ち前の明るさと笑顔で多くのお客 […]
インストラクター
instructor
インストラクターは、理学療法士、NSCA-CSCS、介護予防運動指導員などの有資格者が中心です。楽しく運動しましょう!
鍋久保 雄太
担当クラス:kick fitness 時間:毎週木曜日7:00〜 ※時間は予告なく変更する場合がございます。 生年月日:1982年5月18日出身地:岩手県洋野町血液型:B型バックボーン・経験・保有資格:MMA(総合格闘技 […]
ルンバ(Mio J.N.Yamashita)
担当クラス:ベーシックA 時間:毎週月曜日8:00〜 ※時間は予告なく変更する場合がございます。 2014年 順天堂大学 スポーツ健康科学部 卒 資格Registered Yoga TeacherLESMILLS® BO […]
小野 明洋
元プロ格闘家(キックボクシング・総合格闘技)パンクラスに参戦経験あり。 現在は、 自身の経験を活かし・パフォーマンスコーチ ・パーソナルトレーナー(NSCA認定) ・ムーブメントコーチ(SoM認定) として活動しています […]
西 利範
担当クラス:リズムトレーニング 時間:毎週金曜日8:00〜 ※時間は予告なく変更する場合がございます。 中学でバスケに興味を持ち、プロプレーヤーになる事を夢描くが、実家の家業60年続く美容室を継ぐ為にプロプレーヤーになる […]
山下 愛
担当クラス:ベーシックA 時間:毎週 火曜日・土曜日8:00〜 ※時間は予告なく変更する場合がございます。 大学卒業後、グラフィックデザイナーとして2年半勤務。在職中、運動不足による体調不良に悩むようになる。 同時に、祖 […]
ライブレッスン
Live Lesson schedule
レッスン紹介
Lesson
リズムトレーニング
消費カロリー(目安)150kcal〜180kcal 動画(準備中) 説明 担当トレーナー
料金
PRICE
サービスの流れ
FLOW
\ 嬉しい声が続々届いています /
お客様の声
CASE STUDY
よくある質問
Q&A
-
スケジュールの日程が合わない場合はどうなりますか?
-
他の日程に振替が可能です。また動画レッスンを受ける事も可能です。
-
目標達成支援プログラムって何ですか?
-
人間の脳は現状維持機能が働いているため、運動しない習慣から変化したくないと考えます。新たに運動することが習慣化するまでは意識や気合い、根性だけでは続かない事が脳科学でも説明できます。当社のノウハウにより証明された適切な目標設定とサポーター制度により、習慣化するまでを支援するプログラムです。
-
運動経験は苦手なのですが、大丈夫でしょうか?
-
プログラムで提供する運動メニューは、勝ち負けを争う様なスポーツではありません。ご自身の状態に合わせて無理なく、マイペースで続けていただけます。
-
無理な食事制限は苦痛です。
-
ケアタスの考え方は、無理な食事制限をすることなく適度な運動で筋肉を増やすことです。食事から摂取するエネルギーを抑えるのではなく、消費するエネルギー量を増やす(燃やす)事で、自然と痩せていく事をおすすめしています。
お知らせ
INFORMATION

